批判されても気にならない自分になるには!?

批判される、馬鹿にされるのが怖い?
批判されないようにしたとて
自分を小さく見せたとして
.
.
そんな自分に対して
「批判」はどこからか出てくる
.
.
自分を小さくしている分、
批判も小さくなるかもしれない
.
.
だけど、
批判ってなくならないんだよね
.
.
/
批判を無くそうとするのではなく
「批判なんて気にならない自分」になれば大丈夫
\
.
.
批判してくる人の問題であなたの問題ではない
批判してくる人は
あなたを見て嫌だなという要素に
反応しているだけ
.
.
反応するのは
その人の中にある「思い込み」があるから
.
.
ぶりっこを見て、
「あいつ、なんや(怒)」と批判する人は
.
本当は自分がぶりっこをしたいんだよね
.
.
ぶりっこな自分を認められないから
批判してくるだけ
.
.
誰かを批判する=自分を批判している
.
.
だからね、
批判にフォーカスなんてしなくていい
.
.
自分らしく
やりたいことをやっていけば
自分の周りにはそんな人いなくなるから
(視界から消えるから大丈夫)
.
.
どうしても
批判が気になってしょうがない人は
真剣に自分の内側と向き合おうね
.
.
批判を気にしなくなるには
自分を認めていくこと
.
.
思い込みに気付いて
本当の自分に戻っていくこと
.
.
自分の内側と向き合うことが必要だ
.
.
でも、
1つ1つ向き合って
1つ1つ抵抗をなくていけば
.
人の目や批判なんて
気にならない自分になれるから大丈夫!
.
.
.
ps.
自分の内側ってなんやねん!
という人は、声診断おいでー
.
あなたの思い込みや
どうして批判が気になってしまうかを
全て可視化して、見せながらお伝えします^^
.
.
声診断講師
日髙寛子
.
#頭をよぎった言葉シリーズ
#声診断
#絶対大丈夫という心の安定をつくる声診断
#声診断講師