【子育て】も【起業】も【生き方】も共通点がたくさん!

いいこと書いてあったので、シェア
【子育て】も【起業】も【生き方】も共通点がたくさん!
塾なしハーバードの母が見た「子どもをダメにする言葉」「伸ばす魔法の言葉」
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e9e2d994334ffe0b54c7a81ba0df3f085c6b56f?fbclid=IwAR0MyOtUkKZ0qoPSze6tMa2VuaLwqxg201AFSN0UXGHuUtMzdrDREiXa-hQ
たくさん響く言葉があったけど、、これを引用

世の中に一人でできる仕事はなく、自分の得意を差し出して、相手に苦手をフォローしてもらう、という関係性を築くためには、いわゆる“かわいげ”があることがマストだからです。“かわいげ”は、どんなに優秀でも、それだけでは生まれません。失敗も笑い飛ばせるようなユーモアある関係性に育まれて、初めて身につけられるものなのです。
本当、その通りだ・・・
私は
「失敗したくない」ってずっと思ってきたけど、
最近よく思うようになったことは、、、
/
そもそも失敗ってなんだろうか??
\
誰かに馬鹿にされたら傷付くこともあるし、
そんな自分が許せなかったりするから嫌だったんだけど。
「失敗すること」で気付くことってたくさんある。
失敗で思いっきり傷付いてもOKで。
失敗から何かにすぐに活かせなくてもOKで。
そもそもチャレンジできたことがOKなわけで。
「失敗する自分を許せるか」を考えてた頃もあったけど、
【失敗】の定義ごと変えてしまえば、いいと思う。
今が終わりではないから。
その失敗が先にある大きな何かの可能性もあるから
私は会社辞めて、
一人で起業しようとしたけど、全く動けなくて
(あの時で区切れば、失敗だよね)
年収700〜800万で働いてたのに
時給800円で働く自分と対峙しなきゃいけなくて
プライドなんてズタボロになり
自分がわからなくなった時もあった。
(この時で区切っても、失敗にみえる)
そんな失敗、痛い経験をたくさんしたから
自分の弱さ、苦手なことが物凄くわかったし、
弱い自分を受け入れられるようになった。
(受け入れざるを得ないくらい行き詰まってたし)
その分、他人の痛みもわかるようになった。
そして、
自分の弱さを認めれば認めるほど、
それをカバーしてくれる人にどんどん出会う体験もした。
失敗なんてしても、
あなたはあなたで変わらない。
「大切な自分を痛めつけないで」って心から思う。
失敗なんか気にするより、
心からやりたいことをやった方が
どんどん人生楽しくなるから
声診断講師
日髙寛子